抜いて入れ歯を作ったところ歯茎が痛くて食事ができない状態です。食事の時は外しています。
70代 男性
具合が悪く何回もはれている歯を抜きました。
仕方なく抜いて入れ歯を作ったところ歯茎が痛くて食事ができない状態です。食事の時は外しています。
歯医者で入れ歯をくりぬいてもらったけれど痛みが治まりません。以前にインプラントを悩んだこともあります。一度相談したいのでよろしくお願いいたします。
担当医からの回答
ご相談のメールありがとうございます。
入れ歯の具合が悪いのですね。その後様子ですと何度か調整をしてもなかなか慣れないような状況でしょうか。痛みのために食事の時に使用できないのではとても不便がおありでしょうね。お察しします。
すでに経験のある通りだと思いますが、入れ歯は物を噛んだ時に入れ歯を通じて歯茎に噛む力がかかります。ですので、噛む力が強い方などは食事の際に歯茎に入れ歯が食い込んでしまい痛みを感じるわけです。これはもともとの噛む力、噛み方などが影響しますから入れ歯調整だけで改善が難しいことも少なくありません。
一方インプラントは、しっかりと骨に支えられた状態で歯が入りますし、非常に強固なものですから物を噛んでもびくともしません。今聞かせていただいた状況を改善する最適な方法の一つであると思われます。
お話を伺い、お口を拝見し、CT検査を行ったうえでインプラントについて詳しくご説明いたしますね。初回のカウンセリングはすべて費用が掛かりませんのでお気軽にいらしてくださいませ。